住まいのある上福岡から戸塚まで約1時間半で到着。
秋晴れの爽やかな風が吹く中、ウォーキングはまったく気持ちがいい!
今日の講師はとても若いのでテンポが速い!
ということで、10:00から3:30まで、要所要所で解説をいただきながら、どうにか10kmを終了。
本日の見所は遊行寺(ゆぎょうじ)。
時宗(じしゅう)総本山で正式には「藤沢山無量光院清浄光寺」、1325年に創始。
時宗の開祖は一遍上人。
本殿も立派ですが、中雀門がスゴイ。
1859建立で菊の御紋と三葉葵が同じ屋根にあるのが珍しかった。
しかし国道1号線の交通量は半端じゃない!
今日は目まぐるしい雰囲気の中でのウォーキングでした。
空はすっかり秋模様

国道1号線にあった道案内

道路路面でも箱根駅伝をPR

遊行寺の本殿

遊行寺の中雀門
