平日なので順調に「あかぼり小菊の里」に到着しましたが、ほとんど菊は咲いておらず残念。
コキアが咲いていました。
小菊はこの通り.
次は群馬まいたけセンターです。
次は上州物産館。
そして生ゆば処町田屋。こちらは湯葉を掬い取ってすぐ食べるなどの体験。
ちょっと面白かったです。
原田農園。
こちらはリンゴ狩りもできますし、様々な加工品、リンゴパイやバウムクーヘンなどが特に美味しそうでした。
最後にさらに新潟まで足を延ばし、湯沢高原に到着。
温泉に入る方、街歩きの方等いろいろ。私たちは雲が切れてきたのでロープウェイで高原へ上りました。
少し寒かったですが紅葉も見られ、まずまずの景色でした。
そしてゆったり、まったりでしたので「THE SPOT」で本日初めておいしくカフェラテとシフォンケーキをいただき、大満足。
ということで18:40には自宅に帰りつきました。お土産は娘の希望で味噌とりんご。
所要時間約12時間、9000歩、ほぼ曇り空の中でしたがまずまずの小旅行でした。